エアコン使い始めの掃除は必要?使い始めの匂いの消し方とカビ防止法

エアコン使い始め掃除

エアコンのシーズン使い始めは嫌な匂いがすることがあります。

シーズン終了のときにはちゃんと掃除をしたのに…また掃除が必要なの?この匂いはどうやって消すの?

エアコンにカビがつかないようにする対策は?

エアコンの匂いにまつわるいろいろをまとめてみました。

エアコン使い始めに掃除はしたほうがいいの?

エアコンが大活躍する夏が来る前は、しばらくエアコンを使わずに放置してしまう時期がありますよね。

ご無沙汰していたエアコンのスイッチをONにした時の、あの独特なニオイはやはり不快なものです。

エアコンからの風が埃っぽいような、ちょっとカビ臭いようなといった感じです。

どうして使い初めにこのようなニオイがするのかというと、主な理由は冬の間にフル活用した後に掃除をせずにそのままにしてしまったこと

フィルターに埃がたくさん付いたままになっていて、カビが付いていることもあります。

梅雨の湿度の高い時期にエアコン内に湿気がこもってカビを発生させてしまうのです。

そのような状態で使ってしまうと、エアコンの風に乗ってカビが部屋中に舞うことになってしまいます。

使い初めには必ず掃除をしましょう。

エアコン使い始めの匂いはこうやって消す

エアコンの使い初めの不快なニオイの原因は、まずフィルターに付いた埃と一緒にタバコのヤニなどニオイを発する物質が付いてしまっていることです。

エアコンは風を取り込む時にフィルターで大方の埃をキャッチしますので、冬場にフル活用した後に掃除をしていなければかなりの量の埃が付いているはずです。

また、キッチンに近い場所にあるエアコンのフィルターの埃は油を含んでいてベタついています。

フィルターを外して、目詰まりした埃をバケツの水に浸して浮かせてから、ブラシやスポンジを使って丁寧に取っていきましょう。

その後にリビング用の洗剤を使って洗うとタバコのヤニやしつこい油汚れもスッキリ落とすことができます。

洗った後はキッチンペーパーなどの毛羽立たないもので大方の水分を取って、しばらく風通しの良い場所に置いてしっかり乾かしましょう。

エアコンのカビ防止をするには?

エアコンのカビ防止に有効なのは「内部クリーン機能」をうまく使用することです。

この機能でエアコン内を乾燥させることでニオイやカビの発生を防いでくれます。

除湿(ドライ)や冷房を使用すると、エアコン内が結露してカビが生えやすい状態になるので、使用した後はこの機能を使って内部を乾かしてあげることが重要です。

もし、使用しているエアコンにこの機能がない場合は、ちょっと暑いかもしれませんが、30分程暖房を運転させることが内部を乾燥させるための有効手段です。

タイマーをセットして、お出かけしている間に暖房を運転させると良いでしょう。

また、エアコン用の防カビスプレーもありますので、使用してみることをおすすめします。

まとめ

エアコンの使い始めの不快なニオイの原因は、フィルター付いた埃と一緒にタバコのヤニや油、そしてカビが付いていること。

エアコンを使い始める前はフィルターの掃除を忘れずにしましょう。

除湿や冷房を使用した後は、なるべく内部クリーン機能を使用して、カビ発生防止のためにエアコン内を乾燥させましょう。

エアコンをしばらく使わなくなる前にもフィルターの掃除をお忘れなく。

記事のタイトルとURL をコピーする!