デスクワークの腰痛の原因は?簡単ストレッチとツボ押し効果

腰痛ストレッチ

デスクワークをしていると腰のあたりが重くて、座っているのが辛くなることがありますよね。ひどくなると痛みで気が散ってしまって仕事に集中できません。

腰痛がひどくならないように仕事の合間にできるストレッチと効果的なツボについてまとめてみました。

デスクワークには腰痛がつきものその原因は?

腰痛になる原因は

  • 筋肉疲労
  • 血行不良
  • 神経圧迫
  • ストレス
  • 急激な腰椎への負担(ぎっくり腰の原因です)
  • 内臓系の病気

などが考えられます。

この中でデスクワークに関係する原因に絞ってみると、血行不良神経圧迫になります。

長時間のデスクワークが腰への負担となってしまうのですね。

腰痛にならないためには、腰に負担をかけにくい座り方をすることが大切です。

腰に負担をかけないようにするためには骨盤をしっかりと立てて座ります。

簡単に骨盤を立てる方法は、椅子に深く腰掛けると立てやすくなります。深く腰掛けると背もたれが支えとなって無理なく骨盤を立てることができます。

仕事に集中しているとついつい前かがみになりがちですが、ときどきこの座り方を意識して座りなおすようにすれば腰痛予防になります。

ただ座りっぱなしという状態は、そのまま腰痛へと直結してしまいます。座っていることによって背骨が凝り固まり、血行が悪くなるからですね。

背骨が凝り固まってくるとそのままお尻の筋肉に負担がかかってしまい、お尻が凝っていると感じる人もいます。

仕事の合間に、少しでも背骨のストレッチお尻のストレッチをしておくと、腰のあたりが軽くなります。

腰痛をストレッチで解消いますぐできる簡単ワザ

固まっている背骨をストレッチする方法です。

椅子に座りながら簡単に出来るのでこまめに実践してください。

次はお尻の筋肉のストレッチです。

これはちょっと動きが大きくなるので、お昼休みにすると午後からもバッチリ仕事がはかどります。

職場で簡単なストレッチをして、家に帰ったら、本格的なストレッチを習慣化してみましょう。


腰痛のツボをこっそりと押さえる

デスクワークをしながらストレッチがなかなかできない環境なら、ツボ押しをしてみましょう。

ストレッチよりは小さな動きなので、目立つことなっそりとできます。

まずは手の甲にある腰腿点(ようたいてん)というツボです。

腰腿点

人差し指と中指の骨が合わさるV字谷のところと薬指と小指の骨が合わさるV字谷のところの2ヶ所です。

この骨の間のくぼみの部分を指の付け根から腰腿点に向けてゆっくりとマッサージします。

そして親指を人差し指と中指の間の腰腿点、人差し指を薬指と小指の間の腰腿点において、中指に向かって押し込みます。

これを繰り返すことによって、腰痛が和らぎます。

次に腰にある帯脈(たいみゃく)というツボです。

帯脈

ちょうどおへその高さにある脇腹のツボです。ウエストのくびれあたりになります。

ここを親指を使って押し込むように刺激します。

腰腿点も帯脈もデスクワークをしている時にさり気なく押せるツボなので、腰痛が気になる人は、こまめに押すようにしてみましょう。

まとめ

デスクワークをしていると腰痛とは切っても切れない縁です。骨盤を立てる座り方を意識することにより予防を心がけたり、ひどくなる前にストレッチツボを押すことによって症状を緩和しておきましょう。

家に帰ったら、全身を使ったストレッチで腰にたまった疲れを開放しておけば、疲れを持ち越すことも少なくなるでしょう。

記事のタイトルとURL をコピーする!