母の日が近づいてきましたね。
日頃ちょっと恥ずかしくて言葉で伝えることができない感謝の気持ちを
母の日に届けてみませんか?
社会人1年生の方なら、ちょうど初任給も入った頃なので、
お花以外に何かお母さんが喜んでくれるものを一緒に渡せればいいですよね。
母の日のプレゼント人気があるお手頃価格のアイテム
母の日のプレゼントで人気がある身近な商品は化粧ポーチです。
化粧ポーチって自分で買うときには、あまり奮発することはないアイテムですよね。
もしかしたら100円均一のでいいやって思っている人もいるかもしれません。
ポーチなら普段使いができて、いくつあっても使い道はいろいろとあります。
化粧品を入れるのはもちろんのこと、デジカメをいれたりすることもできますよね。
せっかくの母の日なので、ブランド物のポーチを選んでみてはいかがですか?
コーチやケイト・スペードなら1万円前後で買えますよ。
どんな色や柄を選ぼうかと迷ったなら、明るめの色柄物を選んでみてください。
かばんの中にあってもふと目につくようなポーチなら、きっとお母さんも持っていて明るい気分になれます。
母の日のプレゼントメガネケースもポイントが高い
お母さん世代になると老眼鏡が必要になっている人も多いですよね。
最近は「老眼鏡」と呼ばずに、「リーディンググラス」や「お手元用メガネ」という呼び方をします。
昔と違っておしゃれなデザインのものも増えています。
老眼鏡はいつもかけているわけではなくて、新聞や雑誌など細かい字を読む時に必要になります。
ですから外出の時に持ち歩くわけですね。
ほとんどの方は老眼鏡を買った時についていたメガネケースを使っているそうです。
せっかくケースがあるのだから、別に買わなくてもいいかなって思いながら、付属のケースを使っている人も多いです。
ですから、母の日にちょっとおしゃれなメガネケースをプレゼントしてみるのはどうでしょうか?
メガネ屋さんには、メガネケースのカタログがあるので、それを見せてもらって取り寄せてもらうといいですよ。
母の日のプレゼントに高級化粧品もいいかも
いくつになっても女性は美しくありたいと願うものですよね。
お母さん世代でも同じです。
普段はドラッグストアやスーパーで化粧品を買っているお母さんならば、
母の日にちょっと高級な化粧品をプレゼントしてみるのもおすすめです。
ただファンデーションやリップなどは、色で迷ってしまうと思いますので、
プレゼントするのなら美容液がいいですよ。
私のオススメはコスメデコルテのモイスチュアリポソームです。
今一番人気を集めている導入液(ブースター)なのですが、
これを使ってから普段使いの化粧水をなじませると今まで以上の浸透力にびっくりするかもしれません。
お値段の割にはコストパフォマンスがよくて、1本で2ヶ月ぐらいは使えます。
使い終わる頃には、お母さんはモチモチ肌になっているかもですね。
まとめ
母の日のプレゼントにお花以外の物を選ぶのなら、普段使いのできるちょっと贅沢な物を選ぶのがポイントです。
ご紹介した3品は、決して自分で買うことはないけれど、あったら嬉しいなって思えるものです。
日頃の感謝の気持ちを込めて、お母さんに似合うかなって思いながらプレゼントを選んでみてください。
そしてできれば直筆のメッセージカードをつけてみてくださいね。
ステキな母の日となりますように・・・