彩り玉手箱

  • ワーママ
  • イベント
  • 子ども
  • グルメ
  • 暮らし
  • 健康
  • 美容
  • コスメ
  • ダイエット
  • ファッション
  • 恋愛
  • 旅行記
日焼け止めSPFとPA美容

日焼け止めのSPFとPAの意味がわかれば紫外線対策OK!正しい選び方

2017.04.30 kotone

日焼け止めを選ぶ時に基準となるのがSPFとPAです。 でもその意味ってよくわからないので真剣に調べてみました。 数字が大きければいいのか?数字の意味を知れば日焼け止めの選び方もわかります。 日常生活で使う日焼け止めと海水…

日焼け止め一年中美容

日焼け止めが一年中必要な人とその理由シミ対策のために守りたいこと

2017.04.26 kotone

日焼けをすると肌が赤くなってしまう人っていますよね。 私もそういう体質なので、夏の日焼け止めは必須です。 でも紫外線って強さの強弱はあっても一年中降り注いでいますよね。ということは毎日欠かさず塗っていたほうがいいのかなっ…

日焼け止め塗る順番美容

日焼け止めの塗る順番は?化粧下地と両方塗るの?どっちが先?

2017.04.23 kotone

日焼け止めをちゃんと塗ろうと決めたけれど、どの順番で塗ったらいいのか? いざとなると迷ってしまいますよね。 日焼け止めと化粧下地はどっちが先? 化粧下地に日焼け止めが入っていても日焼け止めを塗った方がいい? そんな疑問に…

エアコン何年で買い替え家電

エアコン何年で買い替える?エアコンの平均寿命と買い替えのサイン

2017.04.20 kotone

エアコンは電気製品なので使っているうちにだんだんと性能が落ちてきます。 エアコンは何年で買い替えるのがいいのでしょうか? エアコンの平均寿命と買い替えのサインについて調べてみました。

賃貸エアコン臭い家電

賃貸のエアコンが臭い!クリーニング代は誰が負担?交換は頼めるの?

2017.04.19 kotone

賃貸マンションに入居してから初めて使ったエアコンが臭い! 年式が古い場合はある程度は仕方がないですが、クリーニングをすれば改善されることもあります。 その時のエアコンクリーニング代は誰が負担するのでしょうか? 最悪の場合…

エアコン使い始め掃除家電

エアコン使い始めの掃除は必要?使い始めの匂いの消し方とカビ防止法

2017.04.16 kotone

エアコンのシーズン使い始めは嫌な匂いがすることがあります。 シーズン終了のときにはちゃんと掃除をしたのに…また掃除が必要なの?この匂いはどうやって消すの? エアコンにカビがつかないようにする対策は? エアコンの匂いにまつ…

4歳男の子ピアノ習い事

4歳の男の子ピアノは早い?子供にピアノ効果はある?独学できるの?

2017.04.15 kotone

4歳になる息子にピアノを習わせようかと思います。 子供にピアノが与える効果を考えると小さい頃から習わせることに意味があると思いました。 私が子供にピアノを教えてあげたら子供は独学できるのかな?それでも上達するのか? 気に…

4歳習い事女の子習い事

4歳で習い事女の子の人気ランキング!スポーツさせたいのならこれ!

2017.04.13 kotone

4歳ぐらいの女の子なら体力がついてくるので習い事をさせたいと思うママは多いですよね。 家や公園で活発に動き回っている女の子ならどんどんスポーツをさせてあげたいと思います。 ではどんなスポーツを選べばいいのか? 4歳の女の…

日傘手入れファッション

日傘の手入れはどうする?汚れ落としの方法と正しい洗い方

2017.04.12 kotone

日傘を使っているとなんとなく薄汚れてきたと思ったらお手入れをしましょう。 特にシーズン終了のときにはお手入れをしておけば来年も気持ちよく使えますよ。 日傘の汚れ落としの方法と正しい洗い方をご紹介します。

ボルダリング習い事

ボルダリングの子供教室はある?東京ならここがおすすめ!ベスト3

2017.04.10 kotone

ボルダリングが今注目を集めています。 東京オリンピックの正式種目となったスポーツクライミングの中のひとつの種目となりました。他の2つは「リード」「スピード」という種目で3つの種目を競うスポーツがスポーツクライミングです。…

日傘いつからファッション

日傘はいつから差し始める?いつまで必要?一番必要な時間帯は?

2017.04.09 kotone

夏が近づき日差しがきつくなってきたら日傘が必要ですよね。でも実は夏になってからだと遅いのかも? 日傘が必要となる時期と時間帯についてまとめてきました。 日傘をいつから使ったらいいのかわからない方はぜひ参考にして下さい。

夫家事しない夫婦

夫が家事をしないのは男性脳と女性脳の違いかも!夫向きの家事とは?

2017.04.08 natsumi

夫が家事をしない!共働きなのになぜ私のほうが負担が大きいの? ワーママの悩みベスト3に入るほど、夫婦の家事負担問題は深刻です。 実はそこには男と女の根本的な違い、男性脳と女性脳の違いが関係しています。 その違いを理解すれ…

日傘雨傘違いファッション

日傘と雨傘の違いは?雨傘を日傘として使うなら紫外線対策が必要?

2017.04.07 kotone

雨傘を持ってきたのに、天気予報が外れて強い日差しが照りつけている、そんな時には雨傘を日傘の代わりに使いたくなります。 雨傘は日傘として使えるのか?紫外線対策はどうすればいいのか? 気になる点をまとめてみました。

ウエディング背が低い結婚式

ウエディングドレス背が低い人が選ぶデザイン裾上げの方法と靴選び

2017.04.06 kotone

ウエディングドレスをバッチリと着こなしたいけれど、身長が150cmくらいだとなかなか似合うドレスがなくて困りますよね。 背が低くても可愛くすらっと見えるデザインを厳選してみました。裾上げの方法や靴の選び方によっても背が低…

ウエディング生理結婚式

ウエディングドレス試着は生理でも大丈夫!漏れない工夫とにおい対策

2017.04.04 kotone

ウエディングドレス試着の日なのに生理とかぶってしまった…テンション下がってしまいますよね。 できることなら試着の日程を変更したいけれど、そううまくいくものでもありません。 でもそんな生理の日でも大丈夫。漏れないための万全…

ウエディングシェービング結婚式

ブライダルシェービングが必要な人はこんな人いつどこまでやるべき?

2017.04.03 kotone

ウエディングドレスの試着をした時にふと目についた腕のムダ毛。気になりますよね。ブライダルシェービングという言葉があるくらい、花嫁さんにとっては欠かせない準備のひとつです。 いつもはそんなに気にならないムダ毛も純白のウエデ…

ビニール傘長持ち暮らし

ビニール傘を長持ちさせる方法と手入れ法くっつくときにはこれを使う

2017.04.01 kotone

ビニール傘を長持ちさせたい!お気に入りのキャラクターやブランド物のビニール傘だったら長持ちするようにお手入れをしておきたいですね。 使い捨てじゃないビニール傘のお手入れ方法をまとめてみました。 ビニール傘がくっつくときの…

濡れたスーツ乾かし方暮らし

濡れたスーツの乾かし方スーツの型崩れに注意!雨の臭いの消し方

2017.03.31 kotone

雨でスーツが濡れた時、そのまま放置していませんか? なんとなく生乾きで次の日もそのスーツを着ていくとへんな臭いが自分からにじみ出てくるかもしれません。 最低限の社会人のマナーとして、濡れたスーツの乾かし方を覚えておいて下…

濡れた革靴早く乾かす暮らし

濡れた革靴を早く乾かす方法!乾かし方や手入れを間違えないで!

2017.03.29 kotone

濡れた革靴を早く乾かしたい。明日もこの靴を履かないといけない。そんな緊急事態に革靴に一番優しい方法をご紹介してます。 濡れた革靴の乾かし方これだけはやめたほうがいいことや、大事な革靴を長持ちさせる正しいお手入れ方法も参考…

梅雨毎日頭痛健康

梅雨に毎日頭痛の原因は?頭痛薬を毎日服用は大丈夫なの?効果ある?

2017.03.28 kotone

梅雨の季節になると毎日の頭痛に悩まされてる人は多いですよね。 梅雨ならではの頭痛の原因が実はありました。 頭痛になると頭痛薬に頼りたくなりますが、毎日頭痛薬を服用してもいいのか?気になる頭痛薬の飲み方についてもまとめてみ…

質のいい睡眠健康法

質のいい睡眠の取り方は千差万別あなたに欠かせないグッズと音楽は?

2017.03.27 natsumi

質のいい睡眠の取り方はその人の生活環境や生活習慣によって異なります。 日常的に仕事と家事・育児に追われているワーママさんは、睡眠不足になりがちですよね。 短い時間の睡眠でも質のいい睡眠をえることができれば、寝不足度も違っ…

頭痛食べ物効果健康

頭痛に食べ物がもたらす効果頭痛を和らげる食べ物と良くない食べ物

2017.03.26 kotone

頭痛だからといってすぐに薬に頼らずに、できるだけ自然な方法で治したいと思ったら食生活を見直してみてはいかがでしょうか? 食と健康との間には密接な関係があるので、もちろん頭痛に食べ物の効果も期待できます。 頭痛を和らげる食…

DUOクレンジングバームスキンケア

クレンジングバームランキング!アットコスメで人気商品の口コミ

2017.03.24 kotone

クレンジングバームは今までオイルクレンジングやミルククレンジングでは満足しなかった女子が注目しているクレンジング剤です。 その使い心地はとてもなめらかで潤いがたっぷりしていることから乾燥肌対策にもなります。 そんなクレン…

母の日海外から注文イベント:春

母の日海外から注文する花キューピット当日に間に合うのはいつまで?

2017.03.22 kotone

海外留学を満喫中に母の日が近づいてきました。 日頃の感謝の気持ちを離れている今だからこそ伝えたいですよね。 日本の商品流通は世界一と言われるくらいしっかりとしているので、注文さえ間違えなければ、母の日に間に合うようにプレ…

ブライダル結婚式

ブライダル関連のお役立ち記事

2017.03.21 kotone

プロフィールビデオの作り方 結婚式にプロフィールビデオを流したいけれどどうやって作ったらいいのか?プロに頼むの?それとも自作する?気になる点をまとめてみました。(続きはこちら) ブライダルフェアにはどんな服装で行く? ブ…

梅雨頭痛原因健康

梅雨の頭痛の原因は?頭痛で吐き気がするほど辛いときに押すツボ

2017.03.20 kotone

梅雨の季節になるとなんだか頭が重い、頭痛がひどくて吐き気がする、そんな症状に毎年悩まされています。 この梅雨時期の頭痛の原因がどうやら気圧に関係しているようですね。 頭痛で吐き気がする時に効果的なツボについても調べてみま…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 15
  • >
アメリカ旅行記
クリスマス特集
ハロウィン特集

最近の投稿

  • ホームステイのお土産女の子用で喜ばれる物は?やっぱりキティ最強説 2019.01.08
  • アメリカにホームステイお土産これならハズレなしお菓子とお茶一覧 2018.12.22
  • ルビーチョコレート@天然ピンク色でバレンタインチョコを作る 2018.12.17
  • アメリカ留学の持ち物 女子が絶対必要なもの!化粧品と◯◯は必須! 2018.12.15
  • 海外旅行ひとり旅女子の持ち物@これだけあれば安心! 2018.11.16

よく読まれている記事

  • ブライダルインナーでメリハリボディ!やっぱりワコール?買える店舗 ブライダルインナーでメリハリボディ!やっぱりワコール?買える店舗
  • 中学生のお年玉管理問題|親が管理するの?大事なことは使い道の把握 中学生のお年玉管理問題|親が管理するの?大事なことは使い道の把握
  • 暑中見舞いはがきのイラストとテンプレート大集合!印刷はどうする? 暑中見舞いはがきのイラストとテンプレート大集合!印刷はどうする?
  • 日焼け止めが洋服についたときの落とし方@黄ばみと変色を避ける方法 日焼け止めが洋服についたときの落とし方@黄ばみと変色を避ける方法
  • 新盆に行くときの服装マナー子供の服装は?近所なら軽装でもOK? 新盆に行くときの服装マナー子供の服装は?近所なら軽装でもOK?
  • 羽田からニューヨークまで全日空利用@時差ボケ防止の過ごし方 羽田からニューヨークまで全日空利用@時差ボケ防止の過ごし方
  • お家で出来る簡単ハロウィンパーティー飾り付けと料理のポイント お家で出来る簡単ハロウィンパーティー飾り付けと料理のポイント
  • 押し花の作り方子どもでも簡単にできる色あせないアサガオ保存方法 押し花の作り方子どもでも簡単にできる色あせないアサガオ保存方法
  • クリぼっちの過ごし方一人用料理とケーキで楽しむプチ贅沢 クリぼっちの過ごし方一人用料理とケーキで楽しむプチ贅沢
  • 賃貸のエアコンが臭い!クリーニング代は誰が負担?交換は頼めるの? 賃貸のエアコンが臭い!クリーニング代は誰が負担?交換は頼めるの?

カテゴリー

  • 暮らし
    • 娯楽
    • 家電
    • 便利グッズ
    • 通販
    • 日本の風習
  • グルメ
  • 健康
    • 健康法
    • メンタルヘルス
  • 美容
    • スキンケア
    • ボディケア
    • ヘアケア
  • コスメ
  • ダイエット
  • ファッション
  • 恋愛
    • 結婚式
  • ワーママ
    • 夫婦
    • 家族
  • 子ども
    • 妊娠
    • 出産
    • 育児
    • 保育園
    • 小学校
    • 中学生
    • 学校行事
    • 習い事
    • 受験
    • 教育
  • お金
    • 家計簿
    • クレジットカード
  • イベント
    • イベント:春
    • イベント:夏
    • イベント:秋
      • ハロウィン
    • イベント:冬
      • クリスマス
  • 旅行記
    • アメリカ準備編
    • ニューヨーク
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 彩り玉手箱.All Rights Reserved.